ヒィは実は乙女の会にぶっこんでやりたいぐらいの乙女である。
きっと、恋に恋するタイプ。
マジドも女性に対して幻想を抱いてるけど、こいつも若干そのタイプである。
根暗の中で「女性像」というものがあって、それに恋している感じだな。
女性はおしとやかなものなんだろうな、華麗なものなんだろうな、って幻想を抱いてそう。
いつか、夕暮れの図書館で可憐な女の子と同じ本を取ろうとして手と手が触れ合うんだろうな、とか幻想してそう。
砂走りの町にいた女の子は「工業の町の子だからこんなにガサツなんだろうな」と勝手に自己完結して自分の幻想を守ってそう。現実が見えていない。
例えるのであれば、魔法陣グルグルのククリのような…。何
妄想癖は激しいと思う。笑
それでいて、かっこいい自分というものにも憧れていそうだ…。
根暗の言うかっこいいは例えるのであれば「王子様」のようなもの。例えるのであれば、花より男子の花沢類のような、ワールドイズマインのアナザーのような。何
ひよこの言うかっこいいが正義の味方!であるのに対し、鍛冶屋の子供だというのになんて貧弱なことか…
はぁぁ、痛々しい。何
根暗の初期の裏テーマは厨二病でした。笑
本気で乙女バナー貼ってやろうかと思ったんですけど、残念ながら裏乙女になってしまうので断念。
乙女は似合うが、裏乙女は似合わない気がするん、だ。笑
どうでもいいですが、ヒィは修学旅行の夜中の好きな人暴露大会で場の雰囲気に酔って一番最初に暴露させられるタイプな気がする。
恋に恋する乙女、花も恥らう15歳…(♂)
素敵で可愛いキーワードなのに最後のカッコの中身が残念な限りだね。
おおお、擬似親子に反応してくださった方、ありがとうございます!
捕獲された宇宙人の図、は「ほのぼの川の字お昼寝」と迷った末
ネタを取った結果の言葉であったりします…!笑
おー、キャラデザ代理って面白いですね!
小説書きさんが増えるといいなぁ♪♪
こんなこと話した記事の下で申し訳ないですが、拍手お返事です!!
>猫治さん
こんばんはー!わー、メッセ登録ありがとうございました♪♪嬉しいですー!
そして、うちの説教ルフに惚れて下さるのですか?!?!Σ(◎∀◎;)
うひゃー、嬉しいです!
ラダルジャはルフの中では年寄りなので幼いルフルちゃん想いには応えて上げられないと思いますが、
幼ルフが渋いおじさんルフに片思いか…!と思うともえ、ます…!何
きっとあやす感じになるだろうですが、それでもよろしければどうぞですー!!
PR
ルフ図鑑にやっとこさヒィのルフたちを登録してきた。
その記念に、他の召還士さんのルフに絡んでみようかと思い立った(何)

絶賛船酔いルフのラフィークさんに絡んでみた、よ!!
ヒィはファー・フィー(風ルフ)がいたずらしても叱れない…なんたる甘やかし。
ランプの取っ手を壁に刺さってた釘とか使って吊るしてるんだと思います。ひでぇ。
しかも多分、イヤスさんの手元からランプを攫って吊るしたんだと思う。尚更ひでぇ。
あんまりにもあんまりな絡み方なのでちゃんと救助も行きます。
主人であるヒィが絶賛船酔い中なのでかわりにラダルジャ(火ルフ)を派遣。

説教スパーク!
ラダルジャ「おう、なんだ。おめぇ、よくみたらまだケツの青いガキじゃねぇか。
こんなガキまで戦場に駆りだされるってのか?世知辛ぇなぁ。
おう、ガキ。困ったことがあったらなんでも俺に言いやがれ。力になってや…」
ヒィ「っすいませんーーーーーっ!!!」
ラダルジャ「!!!
おい、ヒィ!なんで謝りながら入ってきやがる!!」
ヒィ→ルフたちは基本「ルフかわいいよルフ」だけど、ヒィ→ラダルジャは基本「おとんorおかん」なかんじだから、
ラダルジャが誰かに説教してるとヒィは恥ずかしくなる。
こう、自分のオカンが誰かに世話焼いてる感じ。妙な恥ずかしさ。
「い、いいから!いいからさ!おかんはひっこんでてよ!」「ご、ゴメン!うちのおかんが!気にしないで!///」ってかんじ。
何はともあれ、
ラフィークさんお借りしました…っ!
ところで、属性の地をずっと土と誤解していた。
なんたる不覚。
整野さんのところでルフ学者さんに根暗が頭なででもろた…!!
自重なされただっこ絵が個人的に非常に気になるのだが…!(笑)
ヒルデさんはスルースキルとツンデレの扱いが神がかってると認識してるよ。
きっと通常状態の根暗は頭撫でられるとなんだか申し訳なくて「すいません…っ」って言いながら照れて赤面するんだろうなぁ…。
わりと赤面症だと思う。
その記念に、他の召還士さんのルフに絡んでみようかと思い立った(何)
絶賛船酔いルフのラフィークさんに絡んでみた、よ!!
ヒィはファー・フィー(風ルフ)がいたずらしても叱れない…なんたる甘やかし。
ランプの取っ手を壁に刺さってた釘とか使って吊るしてるんだと思います。ひでぇ。
しかも多分、イヤスさんの手元からランプを攫って吊るしたんだと思う。尚更ひでぇ。
あんまりにもあんまりな絡み方なのでちゃんと救助も行きます。
主人であるヒィが絶賛船酔い中なのでかわりにラダルジャ(火ルフ)を派遣。
説教スパーク!
ラダルジャ「おう、なんだ。おめぇ、よくみたらまだケツの青いガキじゃねぇか。
こんなガキまで戦場に駆りだされるってのか?世知辛ぇなぁ。
おう、ガキ。困ったことがあったらなんでも俺に言いやがれ。力になってや…」
ヒィ「っすいませんーーーーーっ!!!」
ラダルジャ「!!!
おい、ヒィ!なんで謝りながら入ってきやがる!!」
ヒィ→ルフたちは基本「ルフかわいいよルフ」だけど、ヒィ→ラダルジャは基本「おとんorおかん」なかんじだから、
ラダルジャが誰かに説教してるとヒィは恥ずかしくなる。
こう、自分のオカンが誰かに世話焼いてる感じ。妙な恥ずかしさ。
「い、いいから!いいからさ!おかんはひっこんでてよ!」「ご、ゴメン!うちのおかんが!気にしないで!///」ってかんじ。
何はともあれ、
ラフィークさんお借りしました…っ!
ところで、属性の地をずっと土と誤解していた。
なんたる不覚。
整野さんのところでルフ学者さんに根暗が頭なででもろた…!!
自重なされただっこ絵が個人的に非常に気になるのだが…!(笑)
ヒルデさんはスルースキルとツンデレの扱いが神がかってると認識してるよ。
きっと通常状態の根暗は頭撫でられるとなんだか申し訳なくて「すいません…っ」って言いながら照れて赤面するんだろうなぁ…。
わりと赤面症だと思う。
庵さんとこでキリライに擬似親子(笑)してもらった!
擬似家族だとかが大好きな私の心のツボにクリーンヒットしたよ!それはもう、粉々にされるぐらい!(何)
親子だの、おかーさんだの、おとーさんだのをよく分かってないひよこは上のような図になりそうです。笑
「親って何かって?そだなー…、慕うべき存在で、素敵なものかなー。とくに母様(何)」~マジド談~
ジン自体、親子って概念が薄そうですよね。自然発生するし。
ちょっと調子に乗ってみた。
ひよこは、ほんとに、役得キャラだな…!
ひよこは一人で居るときとかはふよふよ飛んでますが、手を繋いでくれるような人と一緒に居るときは意気揚々と手を繋いで歩くと思います。
それはもう、ぶんぶんと振り回します。
…でもマジドと歩いてるときはふよふよ飛びながらマジドの首元でじゃれついてそうだな。この二人で手を繋ぐイメージはない。
時雨さんとこでもひよこ描いてもらったぜ…!!
膝に乗っけてもらってるぜ…!!ほんと、やくとく!!(*´q`*)
なんか小話思いついたので書いてみた。
昨日の天幕でのことを引きずる根暗の根暗話。
思ったよりも根暗はコミュニケーション力がないなぁ。
昨日の天幕でのことを引きずる根暗の根暗話。
思ったよりも根暗はコミュニケーション力がないなぁ。